スルホキシイミンを創薬化学に
スルホキシイミンの創薬化学に関するミニレビューが Bayer の研究者から報告されました [論文1]。スルホン、スルホンアミド、アミジン、アルコール、リン酸などの等価体としてスルホキシイミンが使える可能性があるとのこと。
スルホキシイミンをもつ上市薬はまだないようですが、臨床試験の段階にはいくつかあります。そのうち例えば BAY 100394 (Phase I、CDK inhibitor) のケースでは、元の化合物は下図左のスルホンアミドでしたが、オフターゲットとしてスルホンアミド由来の炭酸脱水酵素阻害がありました。そこでスルホンアミドをスルホキシイミンにすると炭酸脱水酵素阻害が消失、さらに最適化し BAY 100394 に辿り着いたそうです。この成功を受けて Bayer ではスルホキシイミンを様々なプロジェクトで利用しているそうです。
他にも、スルホンをスルホキシイミンに変換することで hERG を低減することに成功した例などが挙げられています。スルホン、スルホンアミド、アミジン、アルコール、リン酸などの等価体としてスルホキシイミン、機会があれば試してみてはいかがでしょうか。
[論文1] "Sulfoximines: A Neglected Opportunity in Medicinal Chemistry" Angew. Chem. Int. Ed., Early View.
[論文2] "Sulfonimidamides as Sulfonamides Bioisosteres: Rational Evaluation through Synthetic, in Vitro, and in Vivo Studies with γ-Secretase Inhibitors" ChemMedChem, 2012, 7, 396.
[関連] スルホンアミド等価体、スルホキシイミン検証 (メドケム日記)
気ままに創薬化学 2013年08月24日
| Comment(0)
| ADMET・物性・特許
2013年7月の創薬関連書籍
◆ 和書
・ 非経口投与製剤の開発と応用―次世代型医薬品の新規投与形態の開拓を目指して
・ 製剤の達人による製剤技術の伝承 上巻 経口投与製剤の製剤設計と製造法
・ 製剤の達人による製剤技術の伝承 下巻 非経口投与製剤の製剤設計と製造法
・ 応用が拡がるDDS―人体環境から農業・家電まで
・ 改正GCP治験ハンドブック 改訂第3版追補
・ ジェネリック医薬品の現場実学マーケティング
◆ 洋書
・ Introduction to Biological and Small Molecule Drug Research and Development: theory and case studies
・ Aulton's Pharmaceutics: The Design and Manufacture of Medicines, 4e
・ Diversity-Oriented Synthesis: Basics and Applications in Organic Synthesis, Drug Discovery, and Chemical Biology
・ Microwave-Assisted Synthesis of Heterocycles
・ Protein-Nucleic Acids Interactions, Volume 91
・ Disruption of Protein-Protein Interfaces: In Search of New Inhibitors
・ Venoms to Drugs: Venom As a Source for the Development of Human Therapeutics
・ Computational Toxicology: Methods and Applications for Risk Assessment
・ Basic Science of Oncology, Fifth Edition
・ Proteomic Applications in Cancer Detection and Discovery
・ Comprehensive Biomarker Discovery and Validation for Clinical Application
・ Proteomic and Metabolomic Approaches to Biomarker Discovery
・ New Advances on Disease Biomarkers and Molecular Targets in Biomedicine
・ Pharmacogenomics: Methods and Protocols
・ DNA and RNA Nanobiotechnologies in Medicine: Diagnosis and Treatment of Diseases
・ Phosphatase Modulators
気ままに創薬化学 2013年08月11日
| Comment(0)
| 月別創薬関連書籍