芳香族アミドのコンホメーション制御法まとめ

芳香族アミドのコンホメーション制御に関する記事がそろってきましたので、一度まとめておきます。共有結合による固定化や窒素や酸素の分子内水素結合を介した例は多数ありますので、このブログではあえてそれら以外のコンホメーション効果について取り上げてきました。合成展開の参考や構造活性相関の解釈の材料になれば幸いです。

ピリジン窒素でアミドの向きを制御する
ピリジン窒素でアミドの向きを制御する (2)
オルト位フッ素でアミドの向きを制御する
オルト位メチル基でアミドの向きを制御する
芳香族N-メチルアミドのcis型優先性
結晶構造に見られるピリジン環 2 位置換基の配座

気ままに創薬化学 2012年03月23日 | Comment(0) | 相互作用・配座・等価体
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前 (ハンドルネーム可):

メールアドレス (任意):

ホームページアドレス (任意):

コメント: